企業?研究者の方へ
For Companies,
research organizations and other universities.
社会貢献活動
「国民との科学?技術対話」の推進に伴う本学教員の活動について
科学技術の研究は、豊かな経済社会の基盤として不可欠であり、その成果はその国のアイデンティティ(個性)の源になります。そして次世代の人材を育成する重要な柱になります。また、現在の研究が未来社会のくらしに、大きな影響を与えるものである一助になると考えています。
このように 、科学技術の研究には精神的?物質的に豊かな社会を実現してくれる期待がありますが、そのためには研究に積極的であるべきとする国民のコンセンサス(複数の合意)が不可欠であり、そのコンセンサスは「対話」を通じて形成されるものであります。したがって、「対話」は科学研究環境を改善し向上させるための主要な推進力となります。
本学においては、内閣府からの依頼に基づき、平成23年度から下野市内の中学校に本学教員が出向いて「特別授業」を行うことで、研究、教育、医療にも興味を示す学生が育つのではないかという観点から、本学教授による授業への派遣を実施しております。平成24年度からは、さらに研究等への興味や理解を深めるために、県内の高等学校を対象に実施し高評価を得ています。
- 内閣府 – 国民と科学技術対話
- 平成23年2月10日付「国民との科学?技術対話」の推進について 内閣府 事務連絡(108KB)
- 平成22年6月19日付「国民との科学?技術対話」の推進について 基本的取り組み方針(122KB)
派遣計画及び結果一覧
- 足彩胜负彩5年度派遣計画及び結果一覧(89KB)
- 足彩胜负彩4年度派遣計画及び結果一覧(90KB)
- 足彩胜负彩3年度派遣計画及び結果一覧(82KB)
- 足彩胜负彩2年度派遣計画及び結果一覧(90KB)
- 足彩胜负彩元年度派遣計画及び結果一覧(92KB)
- 平成30年度派遣計画及び結果一覧(92KB)
- 平成29年度派遣計画及び結果一覧(40KB)
- 平成28年度派遣計画及び結果一覧(82KB)
- 平成27年度派遣計画及び結果一覧(90KB)
- 平成26年度派遣計画及び結果一覧(76KB)
- 平成25年度派遣計画及び結果一覧(68KB)
- 平成24年度派遣計画及び結果一覧(61KB)
- 平成23年度派遣計画及び結果一覧(64KB)