研究業績 2023年Research Achievements 2022
(A)原著論文
- 五味 遥,関 満,森田裕介,鈴木 峻,古井貞浩,岡 健介,松原大輔, 佐藤智幸,田島敏広:二期的閉鎖の判断に肺生検が一助となった肺高血圧症を合併した心房中隔欠損症の小児例.心臓55(3):249-255,2023.
- 河野由美:「新生児フォローアップ~これからのフォローアップに求められるもの」 超低出生体重児の思春期以降のフォローアップ. 日本周産期?新生児医学会雑誌58(4): 737-740, 2023.
- 河野由美:「フォローアップ認定医制度」 フォローアップ認定医制度の概要と申請について 日本新生児成育医学会雑誌35(3):457,2023.
- 宮﨑悠夏,古井貞浩,関 満,川原勇太,森田裕介,鈴木 峻,岡 健介,松原大輔,佐藤智幸,田島敏広,小坂 仁:高心拍出性心不全を来したびまん性乳児肝血管腫に対してシロリムスが有効であった新生児例.小児科臨床.
- 村松 一洋:てんかんなどの神経疾患の遺伝カウンセリング. Epilepsy 17(2): 101-104,2023.
- 村松一洋:【エキスパートが教える 小児の薬物治療】疾患別 E.神経筋疾患 レストレスレッグス症候群(むずむず脚症候群).小児内科55:599-601,2023.
- 村松一洋:小児遺伝性疾患に対する遺伝子治療の現状と課題.日本遺伝カウンセリング学会誌43(4):239-243,2023.
- 村松一洋:先天代謝異常症に対する最新の遺伝子治療.遺伝子医学43:13(1)61-66,2023.
- 永井康平, 高橋幸利, 太田晶子、山本吉章, 長尾雅悦, 遠山 潤, 池田ちづる, 高橋純哉, 田中茂樹, 藤田浩史, 白神浩史, 金子英雄, 澤井康子:低酸素脳症後にepileptic spasmsを有するACTH療法の検討. 脳と発達55 : 344-349,2023.
- 小野真里花, 青栁 順, 丸 智美, 黒﨑雅典, 別井広幸, 齋藤貴志, 伊東岳峰, 田島敏広, 田辺和也, 日向泰樹, 守屋仁彦, 金井孝裕: 小児腹膜透析における、大網巻絡による透析カテーテル閉塞に対する大網切除の効果の検討. 日本小児腎不全学会雑誌 43: 155-158, 2023.
- 月田貴和子,村松一洋:WDR45関連神経変性症(SENDA/BPAN).脳神経内科 99(6):750-755,2023.
- 若林 慶, 俣野美雪, 倉根 超, 小坂 仁, 山形崇倫, 門田行史. 早産児の親子に対する幼児のための親子相互交流療法(PCIT-T)の治療効果測定. 脳と発達. 55 : S321,2023.
- 若林 慶, 俣野美雪, 小倉一輝, 山上彩香, 相樂昌志, 小森咲子, 下澤弘憲, 鈴木由芽, 西村力, 矢田ゆかり, 河野由美.:2歳未満の早産児の問題行動に対する幼児のための親子相互交流療法(Parent-Child Interaction Therapy for Toddlers; PCIT-T)の治療効果測定. 日本新生児成育医学会雑誌35 : 521,2023.
- 若江惠三, 田村大輔, 北村 薫, 村松一洋, 福田真也, 小野真里花, 倉根 超, 山岸裕和, 古屋開土, 永野達也, 多賀直行, 山形崇倫, 田島敏広, 小坂 仁:小児COVID-19の急性脳症. NEUROINFECTION(1348-2718):28(1): 64-70, 2023.
- 吉成裕紀, 菊田一貴, 新島 瞳, 川原勇太, 内野まり恵, 中川瑠美, 弘實 透, 滝 直也, 渡邉 英明, 中俣彰裕, 中田和佳, 古川理恵子, 松木 充, 高橋恵美, 嶋田 明. 小児骨軟部腫瘍診療に関する栃木県の取り組み「栃木小児骨軟部腫瘍ネットワーク」の紹介. 第6回日本サルコーマ治療研究学会学術集会178:P6-4,2023.
- Anzai, T., Nakashima, N., Betsui, H., Kawahara, Y., Hayashi, Y., Kimura, H., Shimada, A.: Infant case of severe immune thrombocytopenia caused by COVID-19 infection. EJHaem 4:1148-1151, 2023.
- Asai, M., Gomi, A., Ibaraki, N., Watanabe, H., Kikkawa, I., Nakamata, A., Tajima, T.: A case of papilledema in Camurati-Engelmann disease treated effectively with prednisolone.
Clin Pediatr Endocrinol 232:174-179,2023. doi: 10.1297/cpe.2023-0009. 2023.
- Collia, D., Pedrizzetti, G., Sato, T., Matsubara, D., Zovatto, L., Gei, M., Banerjee, A., Pedrizzetti, G.:Interplay between Geometry, Fluid Dynamics Function and Structure in the Ventricles of the Human Heart. Phys Rev Applied 19(1):014006,2023.
- Diodato, D., Schiff, M., Cohen, B.H., Bertini, E., Rahman, S.: 258th ENMC international workshop Leigh syndrome spectrum: genetic causes, natural history and preparing for clinical trials 25-27 March 2022, Hoofddorp, Amsterdam, The Netherlands Neuromuscul Disord 33 , 700-709, 2023.
- Hashimoto, Y., Kumagai, H., Okada, Y., Seki, M., Yasuyuki, N., Yamagata, T., Yokoyama, K.: Hemorrhagic duodenal ulcer as a rare complication prior to antiplatelet therapy for Kawasaki disease. Pediatr Int 65(1): e15628. doi: 10.1111/ped.15628,2023.
- Horiguchi, A., Koichihara, R., Kikuchi, K., Nonoyama, H., Daida, A., Oba, D., Hirata, Y., Matsuura, R., Ohashi, H., Hamano, S.:Efficacy of antiseizure medications in Wolf–Hirschhorn syndrome. Neuropediatrics 54: 339-343, 2023.
- Hyuga, T., Fujimoto, K., Hashimoto, D., Tanabe, K., Kubo, T., Nakamura, S., Ueda, Y., Fujita-Jimbo, E., Muramatsu, K., Suzuki, K., Osaka, H., Asamura, S., Moriya, K., Nakai, H., Yamada, G.: Wound healing responses of urinary extravasation after urethral injury. Sci Rep 13(1):10628,2023. doi: 10.1038/s41598-023-37610-2. PMID: 37391520; PMCID: PMC10313654.
- Inoue, K., Miyamoto, S., Tomomasa, D., Adachi, E., Azumi, S., Horikoshi, Y., Ishihara, T., Osone, S., Kawahara, Y., Kudo, K., Kato, Z., Ohnishi, H., Kashimada, K., Imai, K., Ohara, O., van Zelm, MC., Cowan, MJ., Morio, T., Kanegane, H.: Clinical and Genetic Characterization of Patients with Artemis Deficiency in Japan. J Clin Immunol 43:585-594, 2023.
- Kishita, Y., Sugiura, A., Onuki, T., Ebihara, T., Matsuhashi, T., Shimura, M., Fushimi, T., Ichino, N., Nagatakidani, Y., Nishihata, H., Nitta, K.R., Yatsuka, Y., Imai-Okazaki, A., Wu, Y., Osaka, H., Ohtake, A., Murayama, K., Okazaki, Y.: Strategic validation of variants of uncertain significance in ECHS1 genetic testing J Med Genet 60 : 1006-1015,2023.
- Kobara, K., Nagata, Y., Takahashi, H., Osaka, H., Suehiro, T., Fujita, D.: Effect of shape of back support adjustment on shear force applied to buttocks when tilt-in-space and reclining functions are combined in wheelchairs. Disabil Rehabil Assist Technol:1-7,2023.
- Komorizono, R., Takeuchi, I., Yoshioka, T., Yano, T., Kumagai, H., Ishiguro, A., Arai, K.: Intestinal polypoid arteriovenous malformation in a 5-year-old boy with recurrent anemia. Pediatr Int 65(1): e15564,2023.
- Koshu, K., Muramatsu, K., Maru, T., Kurokawa, Y., Mizobe, Y., Yamagishi, H., Matsubara, D., Yokoyama, K., Jimbo, E., Kumagai, H., Sanada, Y., Sakuma, Y., Fukushima, N., Narita, A., Yamagata, T., Osaka, H.: Neonatal onset of Niemann-Pick disease type C in a patient with cholesterol re-accumulation in the transplanted liver and inflammatory bowel disease. Brain and Development 45(9): 517-522, 2023.
- Kumagai, H.: Japanese Pediatricians and Celiac Disease. Pediatr Int 65(1): e15509,2023.
- Kumagai, S., Nakajima, T., Shimazaki, K., Kakiuchi, T., Harada, N., Ohba, H., Onuki, Y., Takino, N., Ito, M., Sato, M., Nakamura, S., Osaka, H., Yamagata, T., Kawai, K., Muramatsu, S.I.: Early distribution of(18) F-labeled AAV9 vectors in the cerebrospinal fluid after intracerebroventricular or intracisternal magna infusion in non-human primates. J Gene Med 25: e3457,2023.
- Kuroda, Y., Matsufuji, M., Enomoto, Y., Osaka, H., Takanashi, J.I., Yamamoto, T., Numata-Uematsu, Y., Tabata, K., Kurosawa, K., Inoue, K.: A de novo U2AF2 heterozygous variant associated with hypomyelinating leukodystrophy Am J Med Genet A 191:2245-2248,2023.
- Matsubara, S., Matsubara, D., Lefor, AK.: Artificial intelligence in writing manuscripts: some considerations. Am J Obstet Gynecol 229(5):568-569,2023.
- Miyake, N., Tsurusaki, Y., Fukai, R., Kushima, I., Okamoto, N., Ohashi, K., Nakamura, K., Hashimoto, R., Hiraki, Y., Son, S., Kato, M., Sakai, Y., Osaka, H., Deguchi, K., Matsuishi, T., Takeshita, S., Fattal-Valevski, A., Ekhilevitch, N., Tohyama, J., Yap, P., Keng, W.T., Kobayashi, H., Takubo, K., Okada, T., Saitoh, S., Yasuda, Y., Murai, T., Nakamura, K., Ohga, S., Matsumoto, A., Inoue, K., Saikusa, T., Hershkovitz, T., Kobayashi, Y., Morikawa, M., Ito, A., Hara, T., Uno, Y., Seiwa, C., Ishizuka, K., Shirahata, E., Fujita, A., Koshimizu, E., Miyatake, S., Takata, A., Mizuguchi, T., Ozaki, N., Matsumoto, N.: Molecular diagnosis of 405 individuals with autism spectrum disorder. Eur J Hum Genet,2023.
- Morohoshi, A., Miyata, H., Tokuhiro, K., Iida-Norita, R., Noda, T., Fujihara, Y., Ikawa, M.: Testis-enriched ferlin, FER1L5, is required for Ca(2+)-activated acrosome reaction and male fertility Sci Adv 9: eade7607,2023.
- Nagasaki, K., Minamitani, K., Nakamura, A., Kobayashi, H., Numakura, C., Itoh, M., Mushimoto, Y., Fujikura, K., Fukushi, M., Tajima, T.: Guidelines for Newborn Screening of Congenital Hypothyroidism (2021 Revision). Clin Pediatr Endocrinol 32:26-51,2023. doi: 10.1297/cpe.2022-0063.
- Nakamura, S., Ito, Y., Hayakawa, H., Aoki, S., Yamagata, T., Osaka, H.: Establishment of a flow cytometry screening method for patients with glucose transporter 1 deficiency syndrome. Mol Genet Metab Rep 34: 100954,2023.
- Nambu, R., Arai, K., Kudo, T., Murakoshi, T., Kunisaki, R., Mizuochi, T., Kato, S., Kumagai, H., Inoue, M., Ishige, T., Saito, T., Noguchi, A., Yodoshi, T., Hagiwara, S., Iwata, N., Nishimata, S., Kakuta, F., Tajiri, H., Hiejima, E., Toita, N., Mochizuki, T., Shimizu, H., Iwama, I., Hirano, Y., Shimizu, T.: Clinical outcome of ulcerative colitis with severe onset in children: a multicenter prospective cohort study. J Gastroenterol 58(5):472-480,2023.
- Ohori, S., Miyauchi, A., Osaka, H., Lourenco, C.M., Arakaki, N., Sengoku, T., Ogata, K., Honjo, R.S., Kim, C.A., Mitsuhashi, S., Frith, M.C., Seyama, R., Tsuchida, N., Uchiyama, Y., Koshimizu, E., Hamanaka, K., Misawa, K., Miyatake, S., Mizuguchi, T., Saito, K., Fujita, A., Matsumoto, N.: Biallelic structural variations within FGF12 detected by long-read sequencing in epilepsy Life Sci Alliance 6, 2023.
- Sakaguchi, H., Umeda, K., Kato, I., Sakaguchi, K., Hiramatsu, H., Ishida, H., Yabe, H., Goto, H., Kawahara, Y., Yamashita, YI., Sanada, M., Deguchi, T., Takahashi, Y., Saito, A., Noma, H., Horibe, K., Taga, T., Adachi, S.: Transplantation and Cellular Therapy Committee of Japanese Childhood Cancer Group.: Safety and efficacy of post-haematopoietic cell transplantation maintenance therapy with blinatumomab for relapsed/refractory CD19-positive B-cell acute lymphoblastic leukaemia: protocol for a phase I-II, multicentre, non-blinded, non-controlled trial (JPLSG SCT-ALL-BLIN21). BMJ Open 13: e070051, 2023.
- Sakuma, H., Takanashi, JI., Muramatsu, K., Kondo, H., Shiihara, T., Suzuki, M., Okanari, K., Kasai, M., Mitani, O., Nakazawa, T., Omata, T., Shimoda, K., Abe, Y., Maegaki, Y., Murayama, K., Murofushi, Y., Nagase, H., Okumura, A., Sakai, Y., Tada, H., Mizuguchi, M.: Japanese Pediatric Neuro-COVID-19 Study Group. Severe pediatric acute encephalopathy syndromes related to SARS-CoV-2. Front Neurosci 17:1085082,2023. doi: 10.3389/fnins.1085082. PMID: 36922927.2023.
- Sato, T., Matsubara, D., Wang, Y., Agger, P., Pedrizzetti, G., Banerjee, A.: Contraction Patterns of Post-Fontan Single Right Ventricle versus Normal Left and Right Ventricles in Children: Insights from Principal Strain Analysis. J Am Soc Echocardiogr 36: 878-887, 2023.
- Suzuki, Y., Kono, Y., Yada, Y., Komori, S., Sagara, M., Shimozawa, H., Matano, M., Yamagata, T.: Neonatal respiratory support related to lung function abnormalities in school-age children with bronchopulmonary dysplasia. J Perinatol 43(3):337-344, 2023.
- Takayama, T., Muguruma, N., Igarashi, M., Ohsumi, S., Oka, S., Kakuta, F., Kubo, Y., Kumagai, H., Sasaki, M., Sugai, T., Sugano, K., Takeda, Y., Doyama, H., Banno, K., Fukahori, S., Furukawa, Y., Horimatsu, T., Ishikawa, H., Iwama, T., Okazaki, Y., Saito, Y., Matsuura, N., Mutoh, M., Tomita, N., Akiyama, T., Yamamoto, T., Ishida, H., Nakayama, Y.: Clinical Guidelines for Diagnosis and Management of Cowden Syndrome/PTEN Hamartoma Tumor Syndrome in Children and Adults-Secondary Publication.J Anus Rectum Colon 7(4):284-300,2023.
- Wakabayashi, K., Osaka, H., Yamagishi, H., Kuwajima, M., Ikeda, T., Matsumoto, A., Muramatsu, K., Yamagata, T.: Investigetion of the efficacy and adverse effects of lacosamide over 36 months. Epilepsy & Behavior 144: 109227,2023. Doi :10.1016/j.yebeh.109227.2023.
- Watanabe, C., Osaka, H., Watanabe, M., Miyauchi, A., Jimbo, F. E., Tokuyama, T., Uosaki, H., Kishita, Y., Okazaki, Y., Onuki, T., Ebihara, T., Aizawa, K., Murayama, K., Ohtake, A., Yamagata, T.: Total and reduced/oxidized forms of coenzyme Q10 in fibroblasts of patients with mitochondrial disease. Molecular Genetics and Metabolism Reports 34:100951,2023.
- Yamagishi, H., Tamura, D., Aoyagi, J., Suzuki, S., Mizobe, Y., Wakae, K., Yamagata, T., Tajima, T., Osaka, H.: Impact of the omicron phase on a highly advanced medical facility in Japan. Front Pediatr 11:1201825,2023. doi: 10.3389/fped.1201825.2023.
- Yamagishi, H., Monden, Y., Michigami, T., Tachikawa, K., Osaka, H., Nozaki, Y., Tajima, T.: A case of osteopathia striata with cranial sclerosis with facial nerve palsies. Pediatr Int 65(1): e15648,2023. doi: 10.1111/ped.15648.
- Yamamoto, H., Sakamoto, H., Kumagai, H., Abe ,T., Ishiguro, S., Uchida, K., Kawasaki ,Y., Saida, Y., Sano, Y., Takeuchi, Y., Tajika, M., Nakajima, T., Banno, K., Funasaka, Y., Hori, S., Yamaguchi, T., Yoshida, T., Ishikawa, H., Iwama, T., Okazaki, Y., Saito, Y., Matsuura, N., Mutoh, M., Tomita ,N., Akiyama, T., Yamamoto, T., Ishida ,H., Nakayama, Y.: Clinical Guidelines for Diagnosis and Management of Peutz-Jeghers Syndrome in Children and Adults. Digestion 104(5):335-347,2023.
- Yokoyama, K., Yamamoto, Y., Nambu, R., Hagiwara, SI., Abukawa, D., Mizuochi, T., Kudo, T., Sado, T., Iwata, N., Ishige, T., Iwama, I., Kumagai, H., Arai, K., Shimizu, T: Safety and efficacy of vedolizumab in pediatric patients with ulcerative colitis: multicenter study in Japan. J Gastroenterol Hepatol 38(7):1107-1115,2023.
- Yoshinari, H., Kawahara, Y., Asai, S., Niijima, H., Sanada, Y., Onishi, Y., Sakuma, Y., Tsuji, K., Tanaka, Y., Shimada, A.: Successful treatment with chemotherapy following liver transplantation in an infant with acute myelomegakaryoblastic leukemia presenting with acute liver failure. 第65回日本小児血液?がん学会学術集会:182:P2-088,2023.
- Zuckerberg, JC., Matsubara, D. *, Kauffman, HL., Chang, JC., Calderon-Anyosa, R., Patel, C., Hogarty, AN., Falkensammer, CB., Mercer-Rosa, LM., Quartermain, MD., Wang, Y., Banerjee, A.: Left atrial stiffness and strain are novel indices of left ventricular diastolic function in children: validation followed by application in multisystem inflammatory syndrome in children due to COVID-19. Eur Heart J Cardiovasc Imaging 24(9):1241-1251,2023.(*: Equally contribution)
(B) 学会発表
- 虻川大樹,角田文彦,星 雄介,鈴鴨由美子,山田麻衣子,熊谷秀規: パネルディスカッション1:小児IBD診療 (トランジション、レジストリ)、IBD患者の成人移行支援(トランジション)の現状と課題. 第14回日本炎症性腸疾患学会, 神戸, 2023年12月1日~2日.
- 虻川大樹,南部隆亮,熊谷秀規,水落建輝,清水泰岳,倉沢伸吾,高木祐吾,井上幹大,齋藤 武,国崎玲子,平岡佐規子,清水俊明,新井勝大,久松理一: 小児IBD患者と保護者への説明資料「潰瘍性大腸炎の君へ」「クローン病の君へ」の改訂. 厚生労働科学研究費 難治性疾患政策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」足彩胜负彩5年度第1回総会, Web, 2023年7月20日.
- 阿久津萌,月田貴和子,三谷忠宏,末盛智彦,望月響子,山田香里,新開真人,青柳 順,村松一洋,小坂 仁,田島敏広:大動脈吊り上げ術と気管後方固定術が著効した先天性食道閉鎖症術後の重症気管軟化症. 第159回小児科学会栃木県地方会, 栃木県, 2023年7月17日.
- 浅井眞穂, 五味 玲, 茨木信博, 渡邉英明, 吉川一郎, 中俣彰裕, 中村幸恵, 田島敏広:A case of papilledema in Camurati-Engelmann disease treated effectively with prednisolone. 第56回日本小児内分泌学会学術集会, 埼玉, 2023年10月19日~21日.
- 浅井眞穂, 熊谷秀規, 北村 薫, 奥村一輝, 坂野慎哉, 薄井佳子, 中俣 彰, 田島敏広: Salmonella Chester腸炎に関連した腸重積症と菌血症を来した幼児.第19回日本小児消化管感染症研究会, 東京 & Web, 2023年2月19日.
- 五味 遥, 下澤弘憲, 島田哲郎, 堀江健司, 矢田ゆかり, 俣野美雪, 相樂昌志, 小森咲子, 山上彩香, 若林 慶, 河野由美: うっ血性心不全と水頭症を合併した横静脈洞硬膜動静脈瘻に対して経動脈的塞栓術を行った新生児例.第59回日本周産期新生児医学会?学術集会, 名古屋, 2023年7月9日~11日.
- 檜波田真実,松原大輔,岡 健介,金子政弘,森田裕介,古井貞浩,鈴木 峻,横溝亜紀子,佐藤智幸,関 満,岡 徳彦,田島敏広:アラジール症候群への心臓カテーテル検査時の注意点?検査1ヶ月後に生じた肘部尺骨動脈仮性動脈瘤.第33回JCIC学会,東京,2023年1月19日.
- 檜波田真実,関 満,松原大輔,古賀玲奈,鈴木 峻,古井貞浩,岡 健介,野崎靖之,佐藤智幸,田島敏広,小坂 仁:IVIG不応予測川崎病に対するシクロスポリン併用初期強化療法の治療成績.第59回日本小児循環器学会,神奈川県,2023年7月8日.
- 堀内俊男,眞田幸弘,高寺樹一朗,大豆生田尚彦,平田雄大,岡田憲樹,脇屋太一,大西康晴,三谷忠宏,熊谷秀規,佐久間康成,佐田尚宏. 生体肝移植後に非IgE依存性食物蛋白誘発胃腸炎を認めた21トリソミーの1例. 第50回日本小児栄養消化器肝臓学会,仙台, 2023年10月20日~22日.
- 伊東岳峰, 熊谷秀規, 金井孝裕, 小野真里花, 丸 智美, 黒崎雅典, 別井広幸, 青柳 順, 齋藤貴志, 小林和人, 小坂 仁: 超音波顕微鏡による小児腎病変の観察および音響データの解析.第66回日本腎臓学会学術総会, 横浜, 2023年6月9日.
- 亀岡緋菜, 西村 力, 山上彩香, 若林 慶, 相楽昌志, 小森咲子, 下澤弘憲, 俣野美雪, 矢田 ゆかり, 河野由美: 抗Diego a抗体による重度溶血性黄疸のため交換輸血を要した1例.第67回日本新生児成育医学?学術集会,横浜,2023年11月2日~4日.
- 上山智樹,岡 健介,関 満,五味 遥,鈴木峻,森田裕介,古井貞浩,横溝亜希子,松原大輔,佐藤智幸,田島敏弘:左心不全を契機に発見された異型大動脈縮さく症に対してステント留置術が奏功した1例.第160回日本小児科学会栃木県地方会,自治医科大学,2023年11月26日.
- 小林 瑞, 宮内彰彦, 神保恵理子, 山形崇倫, 小坂 仁:ミトコンドリア病に対するアポモルフィン誘導体の有効性の検討.第21回日本ミトコンドリア学会年会,2023年3月17日.
- 小林 瑞, 宮内彰彦, 神保恵理子, 山形崇倫,小坂 仁:ミトコンドリア病に対するアポモルフィン誘導体の有効性の検討.第22回日本ミトコンドリア学会年会,2023年11月14日.
- 河野由美:「低出生体重児の医療機関退院後の身体発育」 医療機関退院後の低出生体重児の身体発育曲線 調査の概要.第67回日本新生児成育医学?学術集会, 横浜, 2023年11月2日~4日.
- 河野 由美, 前川 貴伸, 阪下 和美, 秋山 千枝子, 七種 朋子, 小枝 達也: 9?10ヵ月児個別健診での「健やか子育てガイド」の有用性と養育上の心理社会的課題.第70回日本小児保健協会学術集会, 川崎, 2023年6月17日.
- 熊谷秀規: IBD患者の成人移行支援における現状と課題:大学病院小児科医の視点. IBD Diversity Management - AYA世代(特に15歳~25歳)IBD患者さんの理想的なトランジションを目指して(武田薬品工業主催). 東京 & Web, 2023年1月31日.
- 熊谷秀規:分野別シンポジウム 小児炎症性腸疾患の診断と治療Update. 小児期発症炎症性腸疾患患者の成人移行支援. 第126回日本小児科学会学術集会,東京 & Web, 2023年4月14日~16日.
- 熊谷秀規:便がでにくい子どもたち.第2回小児プロバイオティクスセミナー. Web(さいたま), 2023年5月15日.
- 熊谷秀規:IBDの未来へつなぐリレーメッセージ. World IBD Day2023-IBDについてとことん向き合う-(日本炎症性腸疾患学会?武田薬品工業株式会社). Web, 2023年5月19日.
- 熊谷秀規: 医学部で習わなかった赤ちゃんの血便. 第516回福岡地区小児科医会学術講演会(丹々会),福岡,2023年5月24日.
- 熊谷秀規: 微生物叢とアレルギー疾患に関する研究のトレンド. モイゼルト軟膏発売1周年記念講演会in栃木(栃木県小児科医会?大塚製薬株式会社共催),宇都宮, 2023年6月14日.
- 熊谷秀規:小児期発症炎症性腸疾患患者の成人移行支援/トランジション.第11回群馬免疫難病治療研究会,前橋,2023年6月23日.
- 熊谷秀規: 疾患特異的ツールを用いた移行期医療支援.足彩胜负彩5年度「小児から成人の消化管過誤腫性腫瘍好発疾患群の医療水準とQOL向上のための研究」班(消化管ポリポーシス難病班)第1回班会議,Web,2023年6月28日.
- 熊谷秀規,新井勝大,工藤孝広,岩間 達,萩原真一郎,南部隆亮,高橋美智子,齋藤 武,星 雄介,国崎玲子,内野 基,平岡佐規子,長沼 誠,杉本 健,三好 潤,澁谷智義,鈴鴨由美子,横尾実華子,笠原沙耶香,小山みどり,清水俊明,久松理一: IBD患者の成人移行支援(トランジション)における課題:移行準備とアウトカム. 厚生労働科学研究費 難治性疾患政策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」足彩胜负彩5年度第1回総会, Web,2023年7月23日.
- 熊谷秀規: 産科から小児科へのウイルス性肝炎ケアの連携~子どもの健やかな未来へ~. 栃木県小児科医会?栃木県産婦人科医会共催講演会~肝炎治療を考える会~(アッヴィ合同会社共催). Web(宇都宮配信会場),2023年8月21日.
- 熊谷秀規: 押さえておきたい小児IBD診療. 第6回Akita Biologic Meeting(秋田県病院薬剤師会,日本化薬株式会社共催),秋田市, 2023年12月8日.
- 松原大輔,関 満,川原勇太,森田裕介,鈴木 峻,古井貞浩,岡 健介,横溝亜希子,田村大輔,田島敏広:2つの小児COVID-19関連疾患:COVID-19心筋炎とmRNAワクチン関連心筋心膜炎?サイトカインプロファイルの直接比較.第126回日本小児科学会学術集会,東京,2023年4月15日.
- 松原大輔,松原優里,関 満,鮎沢 衛,三谷義英,尾内善広,濱田洋通,森内浩幸,宮入 烈,多屋馨子,勝田友博,清水直樹,黒澤寛史,青木一憲,山岸敬幸,中村好一:小児多系統炎症性症候群(MIS-C)レジストリ ? 中間報告.第126回日本小児科学会学術集会,東京,2023年4月16日.
- 松原大輔:心エコーによるファロー四徴症の病型分類:出生時から遠隔期まで.シンポジウム小児科 病型分類が行える心エコーを学ぶ.第96回日本超音波医学会学術集会,大宮,2023年5月28日.
- 松原大輔,松原優里,関 満,鮎沢 衛,三谷義英,尾内善広,濱田洋通,森内浩幸,宮入 烈,多屋馨子,勝田友博,清水直樹,黒澤寛史,青木一憲,山岸敬幸,中村好一.COVID-19関連小児多系統炎症性症候群(MIS-C)における心病変:国内レジストリより.第59回日本小児循環器学会学術集会,横浜,会長賞最優秀賞,2023年7月6日.
- 松原大輔,松原優里,関 満,鮎沢 衛,三谷義英,尾内善広,濱田洋通,森内浩幸,宮入 烈,多屋馨子,勝田友博,清水直樹,黒澤寛史,青木一憲,山岸敬幸,中村好一:日本における小児COVID-19関連多系統炎症性症候群 (MIS-C) ―川崎病との比較―レジストリから見た「診断」.シンポジウム.第43回日本川崎病学会学術集会,大阪,2023年9月30日.
- 松原大輔,松原優里,関 満,鮎沢 衛,三谷義英,尾内善広,濱田洋通,森内浩幸,宮入 烈,多屋馨子,勝田友博,清水直樹,黒澤寛史,青木一憲,山岸敬幸,中村好一:COVID-19関連小児多系統炎症性症候群(MIS-C):国内レジストリで見えてきた日本における現状.シンポジウム、小児領域の感染症の最前線.第72回日本感染症学会東日本地方会学術集会,第70回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会,東京,2023年10月27日.
- 松原大輔,松原優里.MIS-C全国調査報告会.オンライン,2023年12月23日.
- 松原大輔:日本における川崎病とMISC?MISCレジストリからの知見.第16回北陸川崎病研究会,特別講演,金沢,2023年12月2日.
- 松岡克善,松浦 稔,加藤 順,水島恒和,熊谷秀規,村上義孝,朝倉敬子,久松理一,西脇祐司:新規診断炎症性腸疾患患者を対象とした全国規模レジストリ構築. 厚生労働科学研究費 難治性疾患政策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」足彩胜负彩4年度第2回総会, Web,2023年1月26日.
- 松岡克善,松浦 稔,加藤 順,水島恒和,熊谷秀規,村上義孝,朝倉敬子,久松理一,西脇祐司: 新規診断炎症性腸疾患患者を対象とした全国規模レジストリ構築. 厚生労働科学研究費 難治性疾患政策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」足彩胜负彩5年度第1回総会, Web, 2023年7月20日,
- 箕浦佑佳,熊谷秀規,横山孝二,岡田優子,福田真也,檜波田真美,田島敏広. フィルゴチニブが二次無効になった潰瘍性大腸炎:薬剤リンパ球刺激試験用例例の報告. 第50回日本小児栄養消化器肝臓学会,仙台,2023年10月20日~22日.
- 三谷忠宏, Pehlivan Davut, Posey Jennifer E., Lupski James R:新規の神経細胞移植異常症関連遺伝子TUBGCP2とCAMSAP1の同定. 第65回日本小児神経学会学術集会, 岡山, 2023年5月27日.
- 三谷 忠宏:先天性大脳白質形成不全症と井上先生、小坂先生、黒澤先生との出会い. 第21回先天性大脳白質形成不全症市民公開セミナー, 東京, 2023年11月11日.
- 宮沢絢子,南部隆亮,新井勝大,工藤孝広,石毛 崇,熊谷秀規,萩原真一郎,梶恵美里,水落建輝,倉沢伸吾,角田文彦,岩間 達:小児潰瘍性大腸炎直腸炎型の自然歴と治療法の検討. 第50回日本小児栄養消化器肝臓学会, 仙台, 2023年10月20日~22日.
- 森田裕介,関 満,山岸裕和,溝部万里奈,古井貞浩,岡 健介,松原大輔,佐藤智幸,田島 敏広,小坂 仁:左室心筋肥厚と拡張障害を呈した偽性低アルドステロン症合併重症アトピー性皮膚炎の乳児例.第32回日本小児心筋疾患学会?第42回日本小児循環動態研究会 合同学術学会,北海道,2023年9月28日.
- 村松一洋:「WDR45 遺伝子異常によるオートファジー関連神経変性症 BPAN/ SENDA」第17回パーキンソン病?運動障害疾患コングレス,大阪,2023年7月20日~22日.
- 村松一洋:オルニチントランスカルバミラーゼ(OTC)欠損症の遺伝子治療開発,AMED難治性疾患実用化研究事業 2022年度成果報告会,on web ,2023年7月3日?31日.
- 村松一洋:オートファジー病 SENDA/BPANに対する遺伝子治療開発.AMED難治性疾患実用化研究事業 2022年度成果報告会「疾患克服への挑戦2023」,on web,2023年7月3日?31日.
- 永井康平, 三谷忠宏, 山岸裕和, 松本 歩, 小坂 仁, 山形崇倫, 岩間一浩 , 水口 剛 , 松本直通 : 難治てんかんを合併した4番染色体長腕欠失の1例. 第65回日本小児神経学会学術集会, 岡山, 2023年5月27日.
- 中村幸恵, 浅井眞穂, 田島敏広:当院で経験した軟骨無形成症患者の成長ホルモンおよびボソリチド投与に伴う成長速度の比較検討.第56回日本小児内分泌学会学術集会, 埼玉, 2023年10月19日~21日.
- 南部隆亮,新井勝大,熊谷秀規,虻川大樹,岩間 達,萩原真一郎,工藤孝広,石毛 崇,水落建輝,清水泰岳,中山佳子,清水俊明:RESPECT IBD:10代のIBD患者に求められる心理的関与とケアの研究. 厚生労働科学研究費 難治性疾患政策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」足彩胜负彩5年度第1回総会,Web, 2023年7月20日.
- 新島 瞳, 吉成裕紀, 川原勇太, 嶋田 明, 滝 直也, 渡邉英明:NTRK阻害薬により著明な縮小が得られたInfantile fibrosarcoma.
第65回小児血液?がん学会学術集会, 札幌, 2023年9月29日~10月1日. (日本小児血液?がん学会雑誌60巻4号: 334, 2023)
- 岡 健介,森田裕介, 鈴木 峻,古井貞浩,下澤弘憲, 松原大輔,関 満,田島敏広, 小坂 仁, 鈴木寛正, 高橋佳代, 高橋宏典, 岡 徳彦, 松本 歩:胎児期からフォローされたHLHS亜型を合併したEllis-van Creveld症候群の1例.日本胎児心臓病学会第29回学術集会,大阪,2023年2月24日~25日.
- 岡 健介, 森田裕介, 鈴木 峻, 古井貞浩, 松原大輔, 関 満, 佐藤智幸:胎児期に診断に至った右心系と大動脈弓の低形成を伴うconcordant criss-cross heartの1症例.第11回関東胎児心エコー勉強会,埼玉,2023年6月4日.
- 岡 健介,関 満, 鈴木 峻, 森田裕介, 古井貞浩, 松原大輔, 佐藤智幸, 藤井隆成:体重10kg未満の異型大動脈縮窄症小児例に対するLarge Stent留置術の経験.第1回UEDICC,福岡,2023年9月9日.
- 岡 健介,関 満, 森田裕介, 鈴木 峻,古井貞浩,横溝亜希子,松原大輔,佐藤智幸:ADO-Ⅰのデバイス離脱後に遺残短絡が増加した21 trisomyのPDA症例.第10回Informal JCIC関東甲信越研究会,東京,2023年11月19日.
- 岡田優子, 横山孝二, 橋本佑介, 藤川皓基, 小黒邦彦, 熊谷秀規, 矢野智則: 内視鏡的に治療し得た若年性ポリポーシスの2歳児. 第9回消化管ポリポーシス研究会, Web, 2023年1月22日.
- 小坂 仁:小児神経難病に対する遺伝子治療の開発と実践,第90回医療薬学公開シンポジウム,国内, 口頭,2023年11月18日.
- 小坂 仁:アデノ随伴ウイルス (AAV)ベクターによる遺伝子治療シンポジウム 15「 難病に対する遺伝子治療実用化への展開 」国内, 口頭,2023年5月26日.
- 小坂 仁:「遺伝性神経難病の治療を目指して」特別講演.第 79 回日本小児神経学会関東地方会,国内, 口頭,2023年 10 月 28 日.
- 小坂 仁:神経代謝病の遺伝子治療.第28回日本ライソゾーム病研究会シンポジウム,国内, 口頭,2023年11月10日.
- 相樂 昌志, 下澤 弘憲, 山上 彩香, 若林 慶, 小森 咲子, 俣野 美雪, 矢田 ゆかり, 河野 由美: 遺伝性間質性肺疾患と考え治療した新生児呼吸障害の一例.第59回日本周産期新生児医学会?学術集会, 名古屋, 2023年7月9日~11日.
- 佐藤智幸,末森智彦,永野達也,眞田幸弘,佐久間康成,新島 瞳,嶋田 明,金子政弘,岡 徳彦,多賀直行:生体肝移植後3日目に右房穿孔による急性心タンポナーデをきたした1例.第30回小児集中治療ワークショップ,倉敷,2023年11月3日~4日.
- 関 満,甲谷友幸,久保田香菜,岡 健介,松原大輔,岡 徳彦,今井 靖: 当院における成人先天性心疾患の診療体制の現状と移行期支援. 第24回日本成人先天性心疾患学会, 松山, 2023年1月13日?15日.
- 関 満,森田裕介,古井貞浩,鈴木 峻,岡 健介,横溝亜希子,松原大輔,佐藤智幸,田島敏広:Amplatzer Piccolo Occluderは多様な形態のsmall PDAに対して留置可能である.第33回JCIC学会, 東京, 2023年1月19日?21日.
- 関 満,岡 健介,松原大輔,佐藤智幸,南孝臣,田島敏広,小坂 仁:川崎病急性期における血小板活性化因子の動態.第59回日本小児循環器学会, 横浜, 2023年7月6日?8日.
- 関 満,五味 遥,森田裕介,古井貞浩,横溝亜希子,岡 健介,松原大輔,佐藤智幸,北村薫,野崎靖之,田島敏広,小坂 仁:IVIG不応予測川崎病に対するシクロスポリン併用強化療法.第43回日本川崎病学会, 大阪, 2023年9月30日?10月1日.
- 清水俊明,水落建輝,清水泰岳,虻川大樹,新井勝大,熊谷秀規,内田恵一,井上幹大,工藤孝広,石毛 崇,岩間 達,国崎玲子,渡辺憲治,長沼 誠,中村志郎,久松理一: 小児潰瘍性大腸炎?小児クローン病治療指針の改訂. 厚生労働科学研究費 難治性疾患政策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」足彩胜负彩4年度第2回総会, Web,2023年1月26日.
- 清水俊明,熊谷秀規,岩間 達,萩原真一郎,工藤孝広,高橋美智子,齋藤 武,国崎玲子,内野 基,平岡佐規子,長沼 誠,杉本 健,三好 潤,澁谷智義,久松理一: トランジションのコンセンサス形成に関するプロジェクト. 厚生労働科学研究費 難治性疾患政策研究事業「難治性炎症性腸管障害に関する調査研究」足彩胜负彩4年度第2回総会,Web,2023年1月26日,
- 清水泰岳, 南部隆亮, 村越孝次, 国崎玲子, 工藤孝広, 加藤沢子, 水落建輝, 熊谷秀規, 井上幹大, 後藤(平野)友梨, 新井勝大, 清水俊明:日本小児 IBD レジストリにおける小児期発症 IBD 患者における成長障害の検討. 第23回日本小児IBD研究会,久留米,2023年3月3日~4日.
- 下澤 弘憲, 小倉 一輝, 小森 咲子, 相樂 昌志, 鈴木 由芽, 俣野 美雪, 矢田 ゆかり, 山上 彩香, 若林 慶, 河野 由美: 液体クロマトグラフ質量分析計(LC-MS/MS)で解析した超早産児の糖質コルチコイド産生能の成熟過程.第59回日本周産期新生児医学会?学術集会, 名古屋, 2023年7月9日~11日.
- 田島敏広:21-水酸化酵素欠損症 (教育講演) 第96回日本内分泌学会学術総会,名古屋,2023年6月1日~3日.
- 田島敏広:性分化疾患の診断 (教育講演) 第24回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会,東京,2023年9月8日~9日.
- 田島敏広, 小熊真紀子, 山崎雅世, 矢田ゆかり, 河野由美:
卵管造影によるヨード過剰が原因の胎児甲状腺腫の1例. 第24回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会,東京,2023年9月8日~9日.
- 田島敏広:「先天性甲状腺機能低下症マススクリーニングガイドライン(2021年改訂版)」 多胎児のマススクリーニングの取り扱いについて. (シンポジウム) 第67回日本新生児成育医学会学術集会,横浜,2023年11月2日~4日.
- 高梨修一,溝部吉高,小倉一輝,鈴木由芽,郡司勇治,高橋和郎,松原大輔:早期乳幼児の四肢網状チアノーゼを伴う高サイトカイン血症:ヒトパレコウイルス3型の1例.第160回日本小児科学会栃木県地方会,自治医科大学,2023年11月26日.
- 田中 桃, 福田美穂, 井上 俊, 青柳 順, 下泉秀夫, 山本真一, 金井義彦, 須藤圭吾, 田島敏広, 小坂 仁: 乳歯を誤嚥した知的障害児の1例. 日本小児科学会 栃木県地方会,栃木,2023年3月21日.
- 若林 慶, 俣野 美雪, 小倉 一輝, 山上 彩香, 相楽 昌志, 小森 咲子, 下澤 弘憲, 鈴木 由芽, 西村 力, 矢田 ゆかり, 河野 由美:2歳未満の早産児の問題行動に対する幼児のための親子相互交流療法(Parent-Child Interaction Therapy for Toddlers; PCIT-T)の治療効果測定.第67回日本新生児成育医学?学術集会, 横浜 ,2023年11月2日~4日.
- 若江惠三, 倉根 超, 浅倉佑太, 橋口万里奈, 三谷忠宏, 溝部吉高, 村松一洋, 小坂 仁, 山形 崇倫:意識障害が遷延したが,腫瘍摘出により神経学的予後が良好であった抗NMDA受容体脳炎の一例. 第65回日本小児神経学術集会, 岡山, 2023年5月26日.
- 渡邉知佳,渡邊美有紀,今澤俊之,村山 圭,大竹 明,小坂 仁:ミトコンドリア病患者細胞におけるCoQ10酸化還元状態の検討.第22回日本ミトコンドリア学会年会,筑波,2023年11月15日.
- 渡邉知佳,渡邊美有紀,今澤俊之,村山 圭,大竹 明,小坂 仁:原発性CoenzymeQ10欠乏症の 病態におけるferroptosisの関与.第21回日本ミトコンドリア学会年会,東京,2023年3月18日.
- 屋冝 孟, 熊谷秀規, 嶋田 明:小児?若年成人における炎症性腸疾患と再生不良性貧血?骨髄異形成症候群の合併例の検討. 第23回日本小児IBD研究会, 久留米, 2023年3月3日~4日.
- 山上彩香, 矢田ゆかり, 若林 慶, 小森咲子, 相樂昌志, 下澤弘憲, 俣野美雪, 河野由美:神疾患合併妊婦から出生した児の退院に関わるリスク要因の検討.第59回日本周産期新生児医学会?学術集会, 名古屋, 2023年7月9日~11日.
- 山岸裕和,小坂 仁,桑島真理,濱中耕平,宮武聡子,松本直通,山形崇倫:痙性対麻痺と軽度知的障害を合併したATL1遺伝子異常の1例. 第65回日本小児神経学術集会,岡山,2023年5月25日~27日.
- 横溝亜希子,松原大輔,森田裕介,鈴木 峻,古井貞浩,岡 健介,関 満,佐藤智幸,田島敏広,小坂 仁,河田政明,岡 徳彦:18トリソミーにおける心臓外科手術と予後および長期生存に伴う合併症.第59回日本小児循環器学会,横浜,2023年7月6日.
- 横関紗帆,浅倉佑太,吉野光朗,永井康平,小島華林,吉田 真,橋本佑介,村松一洋,小坂 仁:不明熱として診られていた中枢神経系炎症性脱髄疾患の2例.第159回栃木県地方会,2023年7月17日.
- 吉田正司,南部隆亮,清水泰岳,工藤孝広,立花奈緒,水落建輝,加藤沢子,岩田直美,熊谷秀規,岩間 達,清水俊明,新井勝大: 小児炎症性腸疾患におけるチオプリン製剤の副作用:日本小児IBDレジストリ研究. 第50回日本小児栄養消化器肝臓学会, 仙台, 2023年10月20日~22日.
- 吉野光朗,田島敏広,金井孝裕,伊東岳峰,青柳 順,別井広幸,斎藤貴志,丸 智美,黒崎雅典,小野真理花:DSA陰性抗体関連型拒絶反応に対するミコフェノール酸モフェチル治療時の薬物モニタリング. 第44回日本小児腎不全学会,佐賀,2023年11月30日.
- Akutsu, M., Seki, M., Matsubara, D., Morita, Y., Suzuki, S., Furui, S., Oka, K., Sato, T., Kawahara, Y., Tajima, T., Osaka, H.: Comparison of cytokine/chemokine profiles in COVID-19 myocarditis and vaccine-associated myocarditis. The 8th World Congress of Pediatric Cardiology and Cardia Surgery (WCPCCS2023), Washington, DC, USA, August 27 – September 1, 2023.
- Dashnyam, U., Yokoyama, K., Okada, Y., Hashimoto, Y., Kumagai, H.: 5-Aminosalycilate Intolerance in Pediatric Patients with Inflammatory Bowel Disease: A Single Center Experience. 16th Congress of Asian Pan-Pacific Society for Pediatric Gastroenterology, Hepatology and Nutrition, Seoul, Korea, Oct 5-8, 2023.
- Hashimoto, Y., Kumagai, H., Yoshinar, H., Okada, Y., Kawahara, Y., Yokoyama, K., Shimada, A., Tajima, T.: Successful Treatment of Simultaneous Crohn’s Disease and Takayasu’s Arteritis in a Teenage Boy Using Combination Therapy Consisting of Infliximab and Azathioprine. 16th Congress of Asian Pan-Pacific Society for Pediatric Gastroenterology, Hepatology and Nutrition, Seoul, Korea, Oct 5-8, 2023.
- Hiwada, M., Seki, M., Matsubara, D., Morita, Y., Suzuki, S., Furui, S., Oka, K., Yokomizo, A., Sato, T., Tajima, T.:Two cases of pseudoaneurysm of the brachial artery after cardiac catheterization in pediatric patients with arterial stenotic disease.8th World Congress of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery, WASHINGTON D.C., August 30, 2023.
- Ishige, T., Arai, K., Shimizu, H., Iwama, I., Nambu, R., Kunisaki, R., Mizuochi, T., Saito, T., Kato, S., Kudo, T., Iwata, T., Inoue, M., Yodoshi, T., Hagiwara, S., Toita, N., Tajiri, H., Kakuta, F., Kumagai, H., Hirano, Y., Shimizu, T.: Treatments Received within 6 Months after Diagnosis of Pediatric Crohn’s Disease: Analysis of the Japanese Pediatric Inflammatory Bowel Disease Registry. 16th Congress of Asian Pan-Pacific Society for Pediatric Gastroenterology, Hepatology and Nutrition, Seoul, Korea, Oct 5-8, 2023
- Kawahara, Y., Asai, S., Yoshinari, H., Niijima, H., Oh, Y., Kato, I., Shimada, A.: 小児がん患者の化学療法前および施行中の腸内細菌叢 (Gut microbiota before and during chemotherapy in pediatric cancer). 第65回日本小児血液?がん学会学術集会, 札幌, 2023年9月29日~10月1日.
- Matsubara, D., Chang, JC., Kauffman, HL., Calderon-Anyosa, R., Yan, Wang Y., Banerjee, A.: Left Atrial Stiffness and Strain are Novel Indices of Left Ventricular Diastolic Function in Children with Multisystem Inflammatory Syndrome in Children due to COVID-19. Annual Scientific Session of American Society of Echocardiography, Maryland, June,2023.
- Matsubara, D., Matsubara, Y., Seki, M., Nakamura, Y.: for MIS-C-overcoming-teams in Japan. Nationwide Registry for Multisystem Inflammatory Syndrome in Children in Japan. 8th World Congress of Pediatric Cardiology and Cardiac Surgery. Washington DC. 2023.8.27.
- Muramatsu, K.:「Development for Gene therapy of Neurodegenerative Diseases」.第29回日本遺伝子細胞治療学会学術集会 JSGCT-JSCNシンポジウム,大阪,2023年9月11日~13日.
- Muramatsu., K.: 「Development for Gene therapy of Neuromuscular Disorders」Human Genetics Asia2023 シンポジウム23, 東京, 2023年10月12日~14日.
- Muramatsu, K., Muramatsu, S., Osaka, H., Yamagata, T.: 「AAV.GT5 gene therapy in a humanized mice model of OTC deficiency」The 30th Europeaan Society of Gene and Cell Therapy,ベルギー, 2023年10月24日?27日.
- Muramatsu, K.,: 「Development of Gene therapy for Neurological Disorders」18th Asian Society for Pediatric Research (ASPR 2023), on the web, 2023年11月12日.
- Nagai, K., Mitani, T., Nakamura, H., Kurane, K., Monden, Y., Muramatsu, K., Osaka, H., Yagihashi, T.: A case of 2q31.3q32.3 deletion with intellectual disability and psychosis. 第79回日本小児神経学会関東地方会, Web開催, 2023年10月28日.
- Numata, R., Matsubara, D., Anvekar, P., Kauffman, HL., Wang, Y., Banerjee, A.: Left Atrial Stiffness is Increased in Pediatric Hypertrophic Cardiomyopathy and May be of Incremental Value in Predicting Major Adverse Cardiac Events in this Group. Annual Scientific Session of American Heart Association, November, 2023, Philadelphia.
- Osaka, H., Inoue, K., Update in leukodystrophy The 16th Asian and Oceanian Congress of Child Neurology, AOCCN 2023, Bangkok, Thailand.2023年8月4日
- Osaka, H., Nakamura, S., Kurokawa, Y., Kojima, K., Watanabe, C., Miyauchi, A., Muramatsu, K., Jimbo, E., Nakajima, T., Muramatsu, S., Yamagata, T.: Gene therapy using AAV vector for genetic neurological disorders Cutting edge of AAV vectors - From basic research to clinical application the 64th Annual Meeting of the Japanese Society of Neuropathology & The 66th Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry, 国内, 2023年7月7日.
- Osaka, H., Nakamura, S., Kurokawa, Y., Kojima, K., Watanabe, C., Miyauchi, A., Muramatsu, K., Jimbo, E., Nakajima, T., Muramatsu, S., Yamagata, T.: Gene Therapy for Glut1 Deficiency Syndrome ASGCT Around the World: Innovation in Japan, Web, 2023年3月28日.
- Seki, M., Minami, T., Matsubara, D., Sato, T., Tajima, T., Osaka, H.: T cell profiling under continuous cyclosporin A infusion therapy in patients with immunoglobulin-resistant Kawasaki disease: 8th World Congress of Pediatric cardiology and Cardiac Surgery, Washington, 2023年8月27日~9月1日.
- Tajima, T.: New perspectives for neonatal screening for CAH. (シンポジウム) International Meeting of Pediatric Endocrinology 2023,ブエノスアイレス2023年3月3日~6日.
- Tsukida, K., Muramatsu, S., Osaka, H., Yamagata, T., Muramatsu, K.: 「Gene transfer of WDR45 restored ferritinophagy in SENDA/BPAN patient-derived cells」 The 30th Europeaan Society of Gene and Cell Therapy, ベルギー, 2023年10月24日?27日.
- Yagi, T., Kumagai, H., Shimada, A.: Meta-Analysis of Cases of Inflammatory Bowel Disease and Bone Marrow Failure Syndrome Complications in Japan. 16th Congress of Asian Pan-Pacific Society for Pediatric Gastroenterology, Hepatology and Nutrition, Seoul, Korea, Oct 5-8, 2023.
(C) 著書?総説
- 金井孝裕:私を見つけてくれてありがとう。―意外と身近なFabry病―.日本小児腎不全学会雑誌43: 12-16,2023.
- 川原勇太:【血液症候群(第3版)-その他の血液疾患を含めて-】造血幹細胞異常 再生不良性貧血 二次性再生不良性貧血 肝炎後再生不良性貧血.日本臨牀 別冊血液症候群I, 日本臨牀社, 38-41, 2023.
- 河野 由美:【新生児医療の最前線】早産児の長期予後 医学と薬学80(7):663-668, 2023.
- 河野由美: 超早産児の神経発達予後(no. 6) 超早産児の発達障がい.with NEO 36:460-463, 2023.
- 河野由美: 超早産児の神経発達予後(no. 5) 超早産児の発達(その2).with NEO 36:280-284, 2023.
- 河野由美: 超早産児の神経発達予後(no. 4) 超早産児の発達(その1).with NEO 36:157-161, 2023.
- 河野由美:【How to Follow-up-ハイリスク児フォローアップの必修知識2023】低出生体重児の神経学的予後と障がいの告知.周産期医学53(4):442-446,2023.
- 熊谷秀規:ミトコンドリア肝症. In ミトコンドリア病診療マニュアル2023. 初版,一般社団法人日本ミトコンドリア学会編集,診断と治療社,東京,75-95,2023.
- 矢田 ゆかり:【How to Follow-up-ハイリスク児フォローアップの必修知識2023】疾患別?領域別のフォローアップ 退院時にみられる疾患?合併症のフォローアップ 多胎児 絨毛膜性双胎での注意点 周産期医学53(4):615-618,2023.
- 山岸裕和,田村大輔:インフルエンザと足彩胜负彩感染症の同時診断検査キットについて. インフルエンザ 24: 81-87,2023.
- 横山孝二:【特集/知っておきたい小児炎症性腸疾患(IBD)】小児IBDの治療 小児潰瘍性大腸炎の治療指針.小児科診療86:441-444, 2023.
(E) その他
- 堀越亜希子, 山岸裕和, 田村大輔, 中田和佳, 古川理恵子, 浅井秀哉, 渡辺芽里, 森下悠也, 中村謙一, 山形崇倫, 小坂 仁, 田島敏広:急性副鼻腔炎から眼窩骨膜下膿瘍を合併し視機能障害を呈し,ドレナージ術により視覚後遺症のない2症例,小児科臨床 76: 831-834, 2023.
- 熊谷秀規: 医学部で習わなかった乳児の血便. 第37回自治医科大学小児科学講座同門会総会, Web, 2023年1月22日.
- 田島敏広:早産児の一過性高TSH血症はどのような機序でおこるのか.周産期医療のための病態生理 周産期医学vol53増刊:566-569, 2023.
- 谷本和也, 溝部吉高, 五味 遥, 三谷忠宏, 宮内彰彦, 青柳 順, 田村大輔, 多賀直行, 岡 徳彦, 菊池 豊, 小坂 仁, 田島敏広:けいれん重積後の誤嚥でMendelson症候群を発症し救命した1例.小児科臨床 76:859-863, 2023.